2022年度活動内容
★お申込は、基本的に一ヶ月前(定例まち歩きは直前のまち歩き終了後)から受け付けております
まち歩き
-
- 第1回 2022年4月23日(土)14-16時 / 5月1日(日)10-12時 / 5月18日(水) 10-12時
鴨池空港閉港 50 周年記念~その周辺の昭和と平成~ - 第2回 2022年6月8日(水) 10時-12時 / 6月19日(日) 10-12時
勝手にセンテラス天文館オープン記念 雨でも大丈夫!天文館で五社参り - 第3回 2022年7月6日(水) 10時-12時 / 7月17日(日) 10-12時
鹿児島と沖縄の交流史をめぐるまち歩き - 第4回 2022年9月8日(木) 10時-12時 / 9月23日(金・祝) 15時半-17時
鹿児島県民教育文化研究所を見に行こう
- 第1回 2022年4月23日(土)14-16時 / 5月1日(日)10-12時 / 5月18日(水) 10-12時
委託事業
- 鹿児島の石の文化と火山のつながりプロモーション
2022年7月27日(水) 親子で学ぼう!鹿児島市南部の石の文化と火山のつながり - ジオ講座「世界有数の活火山・桜島とその周辺に暮らすこと」
2022年9月25日(日)10時~11時半 会場: 鹿児島市福祉プラザ 5階 中会議室
協力・協同事業
-
- 鹿児島市/かごしま環境未来館地域まるごと共育講座
2022年11月30日(水)
再発見!吉田と郡山方面に凝灰岩を見に行こう!
【申込開始日:2022年9月1日(木)、定員に達し次第締め切り】 - かごしま風景街道ツアー(予定)
- 東川隆太郎の鹿児島採集録〜断捨離しなかったら、こうなりました。よかよ。
- 鹿児島市/かごしま環境未来館地域まるごと共育講座
総会・理事会
-
- 総会 2022年6月27日開催